2005-05-28

ナビゲーションバー公開


Navigation Maker

このブログの上についているような、ドロップダウン式のナビゲーションバーが簡単に作成できるツールを作ってみました。
カテゴリや新着記事・過去ログなども表示でき、サイドバーのメニューと同じシステムで管理できるので、特に何もしなくても勝手に更新してくれます。
色や表示数なども細かく設定でき、サンプルのメニューを表示してその場で動作確認ができます。
良かったら試してみてください。

http://temp-css.seesaa.net/image/m_index.htm


posted by 8 at 00:36 | Comment(22) | TrackBack(11) | ブログ用ツール

ナビゲーションバーをつける


Navigation Maker
このブログの上についているような、ドロップダウン式のナビゲーションバーが簡単に作成できるツールを作ってみました。
カテゴリや新着記事・過去ログなども表示でき、サイドバーのメニューと同じシステムで管理できるので、特に何もしなくても勝手に更新してくれます。
色や表示数なども細かく設定でき、サンプルのメニューを表示してその場で動作確認ができます。
良かったら試してみてください。

http://temp-css.seesaa.net/image/m_index.htm
posted by 8 at 00:36 | Comment(12) | TrackBack(4) | Seesaaブログ改造
2005-05-26

ナビゲーションバーテスト中


カテゴリや新着記事がそのまま反映される、ドロップダウン式のナビゲーションバーを作ってみました。
お気に入りリンクなど、サイドバーメニューなら大概そのまま取り込めるので、htmlからいじらなくても簡単に更新できます。
タイトルの下あたりにあるのがそれです。


posted by 8 at 03:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | 更新履歴
2005-05-24

カレンダーを上部に表示


カレンダーを上部にぶっとばして一列表示にしてみました。
やりかた自体は簡単なんですが、なんか問題がおきそうな気もするのでしばらく様子見。
前月とかに飛べる"<<"ナビゲーションも付けたかったのですが、位置的に許可されていないみたいで弾かれてしまいます。
うぬう…。
posted by 8 at 02:17 | Comment(4) | TrackBack(0) | 更新履歴

続CSS Generatorβ


 CSS Generatorβ を少しいじり直しました。
新しいcssテンプレートも「rect」と「mini」の2つを追加しました。
良かったら試してみてください。


posted by 8 at 01:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | 更新履歴
2005-05-23

CSS Generatorβ


テンプレートのデザインや色の組み合わせを自由に選んで、スタイルシート(css)を出力するジェネレータを作ってみました。
下のリンクから行けますので、一番下のメニューからいろいろ押してみたり、パレットを適当にいじって遊んでみてください。
ヘルプは?マークで出ます。
気に入った組み合わせができたら、ぜひブログなどでご活用ください。
出力されたソースは、転載・転用・改造など自己責任でご自由にどうぞ。

http://temp-css.seesaa.net/image/index.htm


posted by 8 at 02:35 | Comment(2) | TrackBack(0) | ブログ用ツール

テンプレート(css)出力ツール


CSS Generatorβ

テンプレートのデザインや色の組み合わせを自由に選んで、スタイルシート(css)を出力するジェネレータを作ってみました。
下のリンクから行けますので、一番下のメニューからいろいろ押してみたり、パレットを適当にいじって遊んでみてください。
ヘルプは?マークで出ます。
気に入った組み合わせができたら、ぜひブログなどでご活用ください。
出力されたソースは、転載・転用・改造など自己責任でご自由にどうぞ。

http://temp-css.seesaa.net/image/index.htm
posted by 8 at 02:35 | Comment(5) | TrackBack(2) | Seesaaブログ改造
2005-05-22

トラックバックをクリックでコピー


記事の下に付くトラックバックURLをリンクにし、クリックするとURLをクリップボードにコピーする小技。
ただし、Ver.4.0以上のIEでのみ使えるらしいです。
サンプルは、このブログのトラックバックURL欄を見てみてください。


posted by 8 at 01:08 | Comment(3) | TrackBack(5) | Seesaaブログ改造
2005-05-21

日付の表示を変更してみる


Seesaaブログでは記事やコメント、サイドバーの日付が「○年○月」と漢字表示で固定されています。
それはそれで分かりやすくていいんですが、「Mon 14/Mar/2005」とか、いろいろ変えて表示できたら、もう少し格好いいんじゃないかとも思えます。


posted by 8 at 04:36 | Comment(4) | TrackBack(4) | Seesaaブログ改造

新テンプレート「ChinaColors」


chinablue
下の記事で書いたcssテンプレートをなんとか整理整頓したので、公開します。
チャイナカラーっぽいシンプルなデザインです。
右・左サイドバータイプに対応しています。


posted by 8 at 02:33 | Comment(21) | TrackBack(2) | テンプレート
2005-05-18

新テンプレート


漢?テンプレートを少しいじって、新テンプレートを作ってみました。
フリー素材で飾り付けしたらチャイナっぽいような気がしたので、チャイナブルーと命名しました。
日付表示の部分は、今は画像を入れてありますが、画像を使わずにスタイルシートのみ書き換えでも同じような感じになります。


posted by 8 at 03:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | 更新履歴
2005-05-16

漢?テンプレート


漢
小ネタで全サイドバータイプ対応のテンプレート作ってみました。
全てのメニューが一直線に並び、日付やタイトルもごつっとした印象の、なんとなく漢を感じさせるデザインです。
カレンダーなど邪道!と言わんばかりに取っ払って、ズドンと記事のみにしても粋かもしれません。
これもcss書き換えのみでいけます。


posted by 8 at 04:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | テンプレート

テンプレートの設定方法など


各テンプレートのブログにも記載してあるのですが、全体的な設定方法や諸注意です。


posted by 8 at 03:40 | Comment(12) | TrackBack(0) | 利用方法など
2005-05-14

新テンプレート追加


というわけで追加しました。

Style book - clove -

両サイドバータイプのみです。Tシャツみたいなデザインです。
今のここのトップのように、ヘッダだけ画像を背景に入れても楽しめるかもしれません。
posted by 8 at 02:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | 更新履歴
2005-05-13

DAKARA?


DAKARA
某飲料のような色のコンパクトなテンプレート。


posted by 8 at 01:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | テンプレート
2005-05-12

全体的に修正しました


動作確認のために、初期設定のままcssだけ差し替えてダウンロードページを作っていたのですが、ブログ側の設定でキーワードマッチ型のアフィリエイトが有効になっており、そのタグがcss内にそのままくっついてしまっていました。
たった今気づいてびっくりし、あわてて修正しました。
タグがくっついているのは「h1」という記述部分です。
もし現在ご利用くださっている方は、お手数ですが差し替えをお願いします。
posted by 8 at 02:32 | Comment(0) | TrackBack(1) | 更新履歴

小ネタテンプレート


ウィンドウ色
ユーザーの環境によって色が変わるテンプレート。
ウィンドウやデスクトップ背景色をそのまま反映します。


posted by 8 at 02:03 | Comment(2) | TrackBack(0) | テンプレート

新テンプレート再


Firefoxでも動作確認できたので、トップを新テンプレートにしてみました。
このテンプレートも、しばらくしたら公開します。
これは3カラム(両サイドバータイプ)のみ。


posted by 8 at 01:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | 更新履歴
2005-05-11

このブログについて


このブログでは、Seesaaブログで利用できるオリジナルのスタイルシート(css)テンプレートを配布しています。
各テンプレートの一覧・設置方法は、トップの一覧か右の「テンプレート一覧」メニューからどうぞ。
ご利用の際には、必ず各テンプレートの説明にある注意書きををお読みください。

リンクやトラックバックはご自由にどうぞ。
記事内容に全く関連性のないコメントスパム・トラックバックスパムは断りなく削除する場合があります。
相互リンクはお受けしておりません。


このブログの上部についているような、ドロップダウン式のナビゲーションバーを付けてみたい方は、こちらの「Navigation Maker」をどうぞ。
■Navigation Maker
http://temp-css.seesaa.net/image/m_index.htm


また、以下のカテゴリで単発テンプレートや小技なども公開しています。

■単発テンプレート
http://temp-css.seesaa.net/category/440477.html

■ブログ用ツール
http://temp-css.seesaa.net/category/413214.html

■Seesaaブログで使える小技
http://temp-css.seesaa.net/category/363643.html


管理人:888
posted by 8 at 04:04 | Comment(9) | TrackBack(1) | 利用方法など

新テンプレート


cssテンプレートの一覧を折りたたみ表示にしてみました。
3カラムの新テンプレートにしたら縦に長すぎた。
このテンプレートも、そのうち追加する予定です。
一番上にも、各テンプレートのページに飛べるリンクをつけてみました。
posted by 8 at 02:37 | Comment(1) | TrackBack(0) | 更新履歴

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。